大分県医療生活協同組合別府支部
秋のウオーキングin日出海岸


 分県医療生協別府支部が組合員さんの健康増進にと、班合同のウオーキングを企画しましたので参加してまいりました。
 ウオーキングの場所は、いま日出町が町民の健康ウオークとして城下公園からシーガーデンまで2.7kmの海岸道を整備し町民に開放しているので、その海岸道を往復歩いてきました。
 二の丸観光施設でウオーク前の準備運動を行い、支部理事からウオーキング説明を聞いたあと、城下公園海岸道に向かい、海岸線に出ると再度海岸道にある設備を聞いて出発、海岸道には家族連れやグループの人、また老夫婦の人など多くの方がウオーキングを楽しんでおり、行きかう人との会話も楽しく、楽しいウオークを楽しんで来ました。
 二の丸観光施設まで戻るとお昼を知らせる音楽が聞こえ、参加者めいめいが手作り弁当を戴き、昼食を摂りながら本日のウオーク話や次回のウオーキングを語りながらウオーキングを終えました。
 終わりの挨拶として組合本部から参加した別府支部担当者が、今の医療制度を取り巻く話と能登震災へのカンパの訴え、マイナ保険証の問題など簡潔に話され、理事からは次回のウオーキングまで、みんな元気で行きましょうと挨拶され解散致しました。


日出町の観光会館で記念写真
    
     二の丸から海岸への坂道を下る                 海岸に下りついて早くも歩きはじめる

    
      暘谷城址の石垣下を進む                          三分の一地点を行く

    
       中間地点で一休み                           折り返しの展望所へ登る

    
   組合員さん手作りの弁当が全員に渡された              二の丸休憩所で昼食を摂る組合員さん

陽だまりで昼食を摂る組合員さん