平和行進に参加して


 今年も平和行進が別府にやってきた、平和行進は7月7日・8日と二日間ににわたって東別府駅から別府大学駅まで別府市民に核兵器廃絶の訴えをアピールしながら毎年歩いているが、私は今回7日の東別府駅から市役所までは医療生活協同組合の会議のため参加出来ませんでしたが、8日の市役所から別府大学駅までのコースに参加してきました。
 市役所10時出発のため、今参議院選挙の期日前投票が行われているので、集合時間より少し前に市役所に行き、期日前投票を済ませ、平和行進参加者と合流したが、本日の参加者は昨日の参加人数の半分以下と昨日の参加者が言っていたが、私も昨年までずっと参加してきた中で一番少ない人数のように感じた。参加人数は8名で、年齢は30代から90代と幅広かったが、30度を超える暑さのなか、みんな元気に最後まで市民に訴えながら更新することが出来ました。

 因みに本日歩いた歩数は15,500歩でした。万歩計には私の歩幅60cmで登録しています。

市役所前で出発に際しての説明を受ける   医療生活協同組合の幟を持っているのが筆者の私

    
          信号待ちで                                    整備された歩道を行く
ゴールの別府大学駅にて