祝 石垣東2丁目自治会
敬老祝賀会


 敬老会の祝日、石垣東2丁目自治会がホテルパストラルで祝賀会を開催されたので参加してまいりました。
 石垣東には70歳を超える高齢者が170人超る人が生活しているとのことでしたが、今日の参加者は30数人と少なかったが、知りあいの人やまた初めて見る方との会話ができ、たのしいひと時を過ごすことが出来ました。
 最初に自治会長さんから祝いの言葉が述べられ、そのあと乾杯乾杯に移りましたが、急に私へ乾杯の音頭を取って頂きたいと指名され、予期してなかったのでそれなりに音頭を取ったあと、食事を摂りながら事前にお願いしていたハモニカイベントへ。
 ハモニカ演奏者は大分県医療生活協同組合別府支部ハモニカ班のベンバーで、班員は30名近くいるとのことで、数日前自治会長さんより敬老祝賀会当日、何かイベントを行いたいが、「そのような方と親しい人はいないですか?」との問いに、「ハモニカ演奏で良ければ知り合いがいます」と答えるとぜひお願いしたいとの返事で、班員の方に連絡とると、二つ返事で11名の方が快く引き受けて頂きました。因みに私は別府支部の理事を務めています。
 当日演奏の歌詞が渡され、歌詞に無いものや歌詞に合わせた演奏が行われ、演奏に合わせての歌で祝賀会を盛り上げることが出来ました。ハモニカ班の皆さんありがとうございました。


祝賀会参加者

自治会長の挨拶

祝賀弁当と飲み物

大分県医療生活協同組合別府支部ハモニカ班のハモニカ演奏