![]() |
クルーザー客船の来港予定を見てみると4月5日にセブンシーズが来港、そして4月8日にリビエラが来港となっている。その合間の4月7日に別府公園の桜状況が気になったので行って見ると、満開の桜と満開のミツバツツジ、満開のチュウリップが素晴しいコントラストを出して、来園者をもてなしてくれている。 来園者のなかで特に目立ったのは外国の人、スマホやカメラで写真を撮っている、月に何度か行く公園ですが、今回初めてこんなに多い外国の方と公園で接した。その中で日本語の達者な方が記念写真撮ってあげるからと言って写真を撮って頂きました。 クルーザー客船と公園のお花は写真で・・・ |
![]() |
セブンシーズを船首から見た船体 船首の流線形が美しい |
![]() |
セブンシーズを船尾から見た船体 船尾から見ると船体がずんぐりもっこりに見える |
![]() |
ほぼ真横から見た船体 バスや税関事務所が小さく見える |
![]() |
公園の池は桜の花びらで花筏になっている 桜やミツバツツジ、チュウリップの花が満開に |
![]() |
公園のせせらぎから見た風景 |
![]() |
円形のチュウリップが桜とミツバツツジにマッチしている |
![]() ![]() |
円形のチュウリップを角度かえて写す |
![]() |
ゆうちょな日本語を話す外人さんが写してくれた1枚です |
![]() |
リベラの船首から見た船体 船が大きいだけ少し流線形に欠ける |
![]() |
リベラの船尾から見た船体 |
![]() |
リベラをほぼ真横から見た船体 セブンシーズより11000トン大気だけあって、セブンシーズと同じ所からでは、 船体が長すぎてカメラに納まらないので、2枚の写真を合体合成しています。 |