御幸辻駅9:55-丸尾橋10:08-第一分岐10:55-第二分岐11:20-三石山頂11:45-12:30公園東屋13:25-紀見峠駅14:02 |
「おこじょ山の会」例会として11月18日に企画した三石山の下見に11月11日行ってきました。 岩湧山には何度も行ったことがあるが、この山系の一つである三石山は初めての企画で、登山道はもとより登山口を調べるのが下見の重要な任務で、持参した地図は大まかで判りづらく子供連れの主婦に登山口を尋ねる前に、三石山を知らないだろうと思っていたら親切丁寧に教えていただき、教えて頂いたとおりに行くと「かまぼこ板」に記された三石山への矢印を見つける。 |
登山道は草木が生い茂り、大丈夫かなと思案しながら進むと林道に出たが、この林道も未整備で雑草に覆われている。 林道はやがて登山道と変わり二手に分かれる分岐に出たので地図を出して位置を確認して、檜林をなおも登って行くとまたも二手に分かれた分岐に出る。 |
地図をまたも取り出し確認していると一人の男性が左手から下ってきたので「どちらから?」と尋ねると「三石山から」と言う、雑談のなか彼は京都から来たと言い、私たちの山の会は「ホームページを持っている?」かと聞かれたので「持っているよ(おこじょ山の会)検索で見られると」と伝えると「帰ってから検索してみる」と言って別れたが、この位置が地図に記載されている分岐であることが判り、前の分岐は地図に記載されてない分岐で、地図の確認が間違っていたことがわかる。 |
男性と別れたあと最後の急登を登っていると数人の前登者を追い抜き三等三角点の頂上に着く、山頂は広いが立ち木に阻まれ展望は皆無、冷たい風が吹いているので日当たりがよく風の無い場所を選んで昼食休憩。 日に当たってても寒さは変わらないので早々に下山に移る、登ってくる途中下山道を確認していたので、少し引き返し急な下りを下りきると林道に出た、林道を下っていると山道への道を見つけたが、どこに通じてるのか判らないのでやり過ぎし下っていくと、山道から降りてきた道に出合う。 |
この登山道は林道の開発によって寸断されていることに気づき、ここからは林道を横切る登山道を下って公園で小休憩のあと南海紀見峠駅に14:02分着。 |
ホーム | 戻 る | ト ッ プ | 次 へ |