|
今日は月曜日、理容・美容院は定休日、美容師である姉さんの孫も土曜登校日で今日は振替休日だと言う。何処かドライブでもと 思いつつ、豊後高田市が各地でイベントを行っているのを思い出し、田染荘の棚田?が実りを迎え、黄金色に染まっているとニュースで流れていたので、まずは田染荘へ 田染荘は700年代前半宇佐八幡宮が支配する鬱蒼たる原野だったが水田に開墾した所、野山にマッチた素晴らしい景観となり、現在は水田や野山の景観をそのままにして、人と自然が融合する荘を形成している。 いま、この田染荘では毎年水田オーナーを募集して、御田植祭や収穫祭等のイベントを行っているとの事です。 |
|
展望所から見る田園は後ろに見える奇岩にマッチしている |
田染荘の棚田を見学したあと、何処か行きたい所はと甥子や姪子に聞くが、この辺りは知らないので何処でもと言うので、高田市は国宝の多い寺が集合している所でも有名なので、田染荘から続く道沿いに富貴寺があるので富貴寺へ。 富貴寺は平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた由緒ある寺院で、中でも阿弥陀は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂のひとつに数えられ、現存する九州最古の木造建築物であり、国宝指定されている。 阿弥陀如来像は970丈にも及ぶ一本の榧の巨木から六郷満山寺院を開基したとされる仁聞菩薩の手によって造られた、と伝えられています。と案内パンフに記されています。 |
富貴寺の山門 |
阿弥陀如来と同様にこの寺も国宝指定されている |
甥子や姪子も歴史を一つ勉強したと思うが、帰るには時間的に早すぎるので、何処かと面白いイベントが行われる所はと話していると、少し足を延ばしたところの杵築市に白鬚田原神社で日程は忘れたが今月「どぶくろ祭り」が行われていることを思い出したと姉さんが言うので白鬚田原神社へ。 神社に着くと、神社入口に「どぶくろ祭り」は毎年10月17日・18日と記されており、その時白鬚にちなんで自分の白鬚自慢も行われると・・・ |
神社入口と神社を護衛する仁王尊 |
|