別府市には幾つもの温泉施設がある中で、別府市が温泉マップを作成して、その温泉施設の温泉に入浴して88のスタンプを得た人に温泉道の称号を与えている。 今回、私は入浴なしで、その施設を健康を兼ねて歩ける範囲を徒歩で回ってみたいと思い、各区域ごとに回ってみました。よって別府市が発行しているマップの順序関係なく私の家(石垣東二丁目)から訪ねて行き易い順路で回ってみました。 下記施設で誰もが入浴できる温泉施設は市営温泉とその他温泉施設です。入浴料金は基本的には100円ですがスーパー銭湯方式を採っている温泉施設は料金はまちまちです。(100円施設はシャワー無しで入浴セットが必要、スーパー銭湯方式の施設は入浴セットとシャワーがついている) |
||
市営温泉 | 組合員温泉 | その他一般温泉 |
19ヶ所 | 38ヶ所 | 77ヶ所 |
入浴料金 100円から約500円 | 入浴料金 月ぎめ料金 | 入浴料金 100円から約700円 |
文字をクリックすると大きな画像が現れます。
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
若草温泉 その他の温泉 | 京町温泉 その他の温泉 | 東雲温泉 組合員温泉 | |||
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
北浜温泉(テルマス) 市営温泉 | 弓ヶ濱温泉 組合員温泉 | 的ヶ浜温泉 組合員温泉 | |||
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
南的ヶ浜温泉 その他の温泉 | 春日温泉 その他の温泉 | 海門寺温泉 市営温泉 | |||
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
弓松温泉(見つけるのに困難、路地を入って行く)組合員温泉 | 大和温泉 その他の温泉 | 餅ヶ浜温泉 その他の温泉 | |||
13 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
富士見第二温泉 その他の温泉 | 富士見第一温泉 その他の温泉 | 野口中央温泉 その他の温泉 | |||
16 | ![]() |
17 | ![]() |
18 | ![]() |
白湯野口温泉 その他の温泉 | 幸温泉 その他の温泉 | 天満温泉 その他の温泉 | |||
19 | ![]() |
20 | ![]() |
21 | ![]() |
天満町一区温泉(看板なし、山村さん宅にある)組合員温泉 | 上ノ温泉 その他の温泉 | 上野口温泉 組合員温泉 | |||
22 | ![]() |
23 | ![]() |
24 | ![]() |
竹瓦温泉 市営温泉 | 日の出温泉 その他の温泉 | 湯都ピア浜脇 市営温泉 | |||
25 | ![]() |
26 | ![]() |
27 | ![]() |
浜脇温泉 市営温泉 | 東町温泉 その他の温泉 | 住吉温泉 その他の温泉 | |||
28 | ![]() |
29 | ![]() |
30 | ![]() |
東蓮田温泉 その他の温泉 | 西蓮田温泉 その他の温泉 | 末広温泉 その他の温泉 | |||
31 | ![]() |
32 | ![]() |
33 | ![]() |
永石温泉 市営温泉 | 紙屋温泉 ( 飲料に適した温泉水が出ている)その他の温泉 | 松原温泉 その他の温泉 | |||
34 | ![]() |
35 | ![]() |
36 | ![]() |
寿温泉 その他の温泉 | やよいの湯 その他の温泉 | てんぐの湯 その他の温泉 | |||
37 | ![]() |
38 | ![]() |
39 | ![]() |
梅園温泉(見つけるのに困難、路地を入って行く)その他の温泉 | 駅前高等温泉 その他の温泉 | 不老泉 (2014年2月12日現在)市営温泉 | |||
40 | ![]() |
41 | ![]() |
42 | ![]() |
南石垣温泉 組合員温泉 | 吉弘第一温泉 組合員温泉 | 吉弘第二温泉 組合員温泉 | |||
43 | ![]() |
44 | ![]() |
45 | ![]() |
南須賀温泉 その他の温泉 | 春木共同温泉 (見つけるのに困難)組合員温泉 | 如意輪温泉(2014年2月13日現在廃湯)その他の温泉 | |||
46 | ![]() |
47 | ![]() |
48 | ![]() |
上田の湯 その他の温泉 | 田の湯温泉 市営温泉 | 此花温泉 その他の温泉 | |||
49 | ![]() |
50 | ![]() |
51 | ![]() |
山田温泉 その他の温泉 | 八幡温泉 その他の温泉 | 朝見温泉 その他の温泉 | |||
52 | ![]() |
53 | ![]() |
54 | ![]() |
錦栄温泉 その他の温泉 | 青山温泉( 判りにくい サンマリノカラオケ店横背戸入る) 組合員温泉 | 新光泉 その他の温泉 | |||
55 | ![]() |
56 | ![]() |
57 | ![]() |
祇園温泉 その他の温泉 | 雲泉寺温泉 その他の温泉 | 青山公園温泉 (市営住宅の中にある)組合員温泉 | |||
58 | ![]() |
59 | ![]() |
60 | ![]() |
上原温泉 その他の温泉 | コミュニティセンター(芝居の湯) 市営温泉 | 七ツ石温泉 その他の温泉 | |||
61 | ![]() |
62 | ![]() |
63 | ![]() |
百花村温泉 組合員温泉 | 新六角温泉 組合員温泉 | わくわく温泉 かっぱの湯 その他の温泉 | |||
64 | ![]() |
65 | ![]() |
66 | ![]() |
別府海浜砂湯 市営温泉 | 競輪温泉 市営温泉 | 平田温泉 その他の温泉 | |||
67 | ![]() |
68 | ![]() |
69 | ![]() |
前田温泉 その他の温泉 | 安美温泉 その他の温泉 | 円通寺温泉(別府大学正門前 地蔵尊の裏)組合員温泉 | |||
70 | ![]() |
71 | ![]() |
72 | ![]() |
桜ヶ丘温泉 その他の温泉 | 中須賀第一温泉 組合員温泉 | 中須賀第二温泉 組合員温泉 | |||
73 | ![]() |
74 | ![]() |
75 | ![]() |
扇山温泉 組合員温泉 | 西別府団地温泉 (団地の真ん中にある)その他の温泉 | 板地温泉 (判りにくいが境川の支流沿いにある)組合員温泉 | |||
76 | ![]() |
77 | ![]() |
78 | ![]() |
中津留温泉 その他の温泉 | 前八幡温泉 (看板なしで道路下にあるため判りにくい)組合員温泉 | スギノイパレス棚湯 (スギノイパレスの中にある)その他の温泉 | |||
79 | ![]() |
80 | ![]() |
81 | ![]() |
復興泉 組合員温泉 | 丸尾温泉 組合員温泉 | 桜湯 その他の温泉 | |||
82 | ![]() |
83 | ![]() |
84 | ![]() |
白糸の滝温泉 その他の温泉 | 堀田温泉 市営温泉 | 紅葉温泉 組合員温泉 | |||
85 | ![]() |
86 | ![]() |
87 | ![]() |
長命泉 (少し探すのに手間取ってしまった 判りにくい)組合員温泉 | 生目温泉 その他の温泉 | 向原温泉 その他の温泉 | |||
88 | ![]() |
89 | ![]() |
90 | ![]() |
実相寺温泉 組合員温泉 | 市の原共同温泉 その他の温泉 | ふれあい温泉 組合員温泉 | |||
91 | ![]() |
92 | ![]() |
93 | ![]() |
やまなみの湯 その他の温泉 | 砂原温泉 その他の温泉 | みかえり温泉 その他の温泉 | |||
94 | ![]() |
95 | ![]() |
96 | ![]() |
湯の川温泉 組合員温泉 | 夢たまて筥(ばこ) その他の温泉 | ひょうたん温泉 その他の温泉 | |||
97 | ![]() |
98 | ![]() |
99 | ![]() |
大師温泉 組合員温泉 | 地獄原(じごくばる)温泉 その他の温泉 | 北中(きたじゅう)温泉(谷の湯) その他の温泉 | |||
100 | ![]() |
101 | ![]() |
102 | ![]() |
北鉄輪温泉 その他の温泉 | 筋湯 その他の温泉 | 熱の湯温泉 市営温泉 | |||
103 | ![]() |
104 | ![]() |
105 | ![]() |
鉄輪むし湯 市営温泉 | 渋の湯 その他の温泉 | 上人湯 その他の温泉 | |||
106 | ![]() |
107 | ![]() |
108 | ![]() |
鬼石の湯 その他の温泉 | 別府温泉保養ランド その他の温泉 | 湯屋えびす その他の温泉 | |||
109 | ![]() |
110 | ![]() |
111 | ![]() |
明礬湯の里 その他の温泉 | 神井泉 組合員温泉 | 明礬山の湯 その他の温泉 | |||
112 | ![]() |
113 | ![]() |
114 | ![]() |
地蔵湯温泉 (2014年3月8日現在休業中)市営温泉 | 鶴寿泉 市営温泉 | 陽だまり温泉 花の湯 (温室栽培園と紛う) その他の温泉 | |||
115 | ![]() |
116 | ![]() |
117 | ![]() |
今井温泉 組合員温泉 | おかたの湯 その他の温泉 | 丘の湯温泉 その他の温泉 | |||
118 | ![]() |
119 | ![]() |
120 | ![]() |
新湯温泉 組合員温泉 | 照湯温泉 その他の温泉 | 鉱泥温泉 その他の温泉 | |||
121 | ![]() |
122 | ![]() |
123 | ![]() |
古市第三温泉 組合員温泉 | 古市第二温泉 組合員温泉 | 古市第一温泉 組合員温泉 | |||
124 | ![]() |
125 | ![]() |
126 | ![]() |
柴石温泉 市営温泉 | とんぼの湯 その他の温泉 | 内竈温泉(うちかまど) 組合員温泉 | |||
127 | ![]() |
128 | ![]() |
129 | ![]() |
御夢想温泉 組合員温泉 | 太陽の湯 その他の温泉 | 四の湯温泉 その他の温泉 | |||
130 | ![]() |
131 | ![]() |
132 | ![]() |
亀川筋湯温泉 その他の温泉 | 亀陽泉 市営温泉 | 亀川駅前温泉 組合員温泉 | |||
133 | ![]() |
134 | ![]() |
![]() ![]() 2014年3月12日最後の別府市営温泉 浜田温泉で最後の 施設巡りを終えその記念に浜田温泉の記念スタンプを戴いた。 最後の浜田温泉を巡り終えたのが11時25分頃で、入浴の時間 には少し早いが 、市営温泉では一番のお気に入りのため入浴 することに、湯船に浸かりながら施設巡りに思いをはせた。 歩いた歩数は万歩計で約176000歩でした。 |
|
入江温泉 組合員温泉 | 浜田温泉 市営温泉 | ||||
135 | ![]() |
左の不老泉は2014年8月8日に新しく 生まれ変わりました。前にあった敷地内 に会議所やイベントホールが併設されて います。 |
|||
不老泉 市営温泉 |