ホーム| 鶴見のおじさん | おこじょ山の会 | 紀行文 | ルーツ | 連帯| 山日記 | リンク PC教室の部屋





標石への
リンク先

点  名


等  級


基準コード


場  所


訪れた記録

 12 戒の上  四等三角点  TR44831550401 宮崎県日向市   全日本年金者組合別府支部のバス旅行で日向岬の馬ヶ背に行くので下見を兼ねて戒の上展望台に行き、その横5m程の持った所に四等三角点があることを地理院の基準点で確認し、下見の時同行者を待たせていたので時間をかけてはと急いだためか見つけ出すことが出来なかったが、本番の時改めて行って見ると2mと離れてない所に見つけ出すことが出来た。多分三角点の所も歩いたと思うのだが、何でだろう?
11
米山 一等三角点 TR14831550301 宮崎県日向市  全日本年金者組合別府支部が門川町のアジサイ園「桃源郷」へバスハイクの下見に行って帰ったあと、近場でもう一か所よれるところはないかなと話し合いの中、近くに馬の背と言う景観明媚な所があると言うことで、後日地理院の地図で調べると馬の背に行く手前に米ノ山があり、そこに一等三角点があるとのことで行ってきました。
10
遠見山 二等三角点 TR24831558601 宮崎県門川町  全日本年金者組合別府支部が門川町のアジサイ園「桃源郷」へバスハイクの下見に行ったとき、アジサイ園から聳える遠見山の展望所へ行くとアンテナ軍の脇、山頂の展望所にあった
09 御山(みせん) 二等三角点 TR25132323501 広島県廿日市市弥山  私鉄「連帯する会」の全国集会が岡山県倉敷市で行われ、それに参加した帰り、同行者が厳島の弥山に登って見たいと言うので、時間の関係でロープウェイを使って登ってきました。標高は530mと見た目より高く、ロープウェイ終点からの標高差は約100mで、山頂は大石の連なる山でした。
08 万城岳 一等三角点 TR15239203001 静岡県東伊豆町  「おこじょ山の会」が天城縦走の企画を立て、以前訪れたことのある私に、道案内方々参加の呼びかけがあったので参加してまいりました。以前訪れたとき万三郎岳山頂に一等三角点があったのは記憶にあったが、当時三角点の写真集めをしてなかったのでそのままになっていた。
07 合津 三等三角点 TR34830631301 熊本県 上天草市  孫の夏休み後学のためと、私が訪れたことのない天草五島を訪れて、観光案内所でお勧めの個所を聞くと、千巌山展望所から見る天草の島々が綺麗と教えていただき赴くと三等三角点があった。
06 籾糠山 三等三角点 TR35436278601   岐阜県 飛騨市  「おこじょ山の会」が位山と籾糠山を企画したので参加してまいりました。
05 乗鞍岳 一等三角点  TR15437142401 岐阜県 高山市   「おこじょ山の会」が位山の登山計画を企画したが、台風の影響で位山への道路が閉鎖されたため、急遽乗鞍岳へ変更、乗鞍岳は観光を含めると数回訪れているが、当時三角点への思いとして写真まで撮っていなかった。
 04 稲佐岳 三等三角点 TR34929160701 長崎市 稲佐山   日本都道府県 全国最後の県として長崎県を訪れた時、長崎市市街展望台の稲佐山で巡り合えた三角点
03 遠見ヶ鼻 二等三角点 TR24931309501 熊本県 大観峰   豊後竹田市の七つ森古墳を訪れた帰り大観峰に立ち寄ったら思いがけず三角点に巡り合えた 。
02 利倉 三等三角点 TR35235131601  豊中市戸倉西    尼崎市内の点名(園田寮)を探しているとき、いつの間にか豊中市まで足を延ばしてしまい、GPSに三角点が表示されたので尋ねると猪名川公園北東の遊歩道脇に有ったので写真に納めて帰りました。 
01 塚口 二等三角点 TR25353131303 伊丹市
稲野町二町目
 尼崎市と境界を接した所に稲野公園があり、そこに伊丹市の基準点があるので立ち寄ってみた、公園で清掃をしている方に尋ねると、シュロの木に下にあると言う、木の下を見ると来園者が躓かないようコンクリで囲われ蓋がしてあった


 点名 写真  訪れた概要 
 塚口      戻る    
 尼崎市と境界を接した所に稲野公園があり、そこに伊丹市の基準点があるので立ち寄ってみた、公園で清掃をしている方に尋ねると、シュロの木に下にあると言う、木の下を見ると来園者が躓かないようコンクリで囲われ蓋がしてあった 
利倉       戻る 三等三角点   
mimitu   尼崎市内の点名(園田寮)を探しているとき、いつの間にか豊中市まで足を延ばしてしまい、GPSに三角点が表示されたので尋ねると猪名川公園北東の遊歩道脇に有ったので写真に納めて帰りました。
 熊本県大観峰      戻る   二等三角点  
    熊本県でも唯一展望の名称と知られる阿蘇外輪山の大観峰、山並みハイウェイから小国町への道に入った936m地点にあり、展望は360度の眺望が開けている。
 九州の名だたる阿蘇山を始め久住山・祖母・傾山などを望む事が出来る
 長崎市内稲佐山展望台      戻る  三等三角点   
 
高校卒業して関西の企業に就職し、20代から日本各地を旅していたが定年後までなぜか長崎県だけが残った中で関西の仲間が、一緒に長崎へ行こうと実った。 日本都道府県 全国最後の県として長崎県を訪れた時、長崎市市街展望台の稲佐山で巡り合えた三角点
岐阜県高山市の乗鞍岳    戻る 一等三角点   
     関西から大分県別府市に転居し、私が所属する「おこじょ山の会」が位山と籾糠山を企画したので参加してまいりましたが、位山は台風の影響で訪れる事が出来なかったので急遽乗鞍岳へ
 岐阜県飛騨市の籾糠山   戻る 三等三角点   
     籾糠山は岐阜県立自然公園の中にある山で、私は知らなかったが天生(あもお)湿原として有名と教えられた
 熊本県上天草市千巌山(162m)  戻る 三等三角点 
孫の夏休み後学のためと、私が訪れたことのない天草五島を訪れて、観光案内所でお勧めの個所を聞くと、千巌山展望所から見る天草の島々が綺麗と教えていただき赴くと三等三角点があった。
静岡県東伊豆 天城万三郎岳(1,406m)  戻る
一等三角点 「おこじょ山の会」が天城縦走の企画を立て、以前訪れたことのある私に、道案内方々参加の呼びかけがあったので参加してまいりました。以前訪れたとき万三郎岳山頂に一等三角点があったのは記憶にあったが、当時三角点の写真集めをしてなかったのでそのままになっていた。


 広島県廿日市市宮島町 弥山(530m)   戻る 二等三角点 点名 御山 私鉄「連帯する会」の全国集会が岡山県倉敷市で行われ、それに参加した帰り、同行者が厳島の弥山に登って見たいと言うので、時間の関係でロープウェイを使って登ってきました。標高は530mと見た目より高く、ロープウェイ終点からの標高差は約100mで、山頂は大石の連なる山でした。
宮崎県門川町 遠見山(308m)  戻る 二等三角点 点名 遠見山 全日本年金者組合別府支部が門川町のアジサイ園「桃源郷」へバスハイクの下見に行ったとき、アジサイ園から聳える遠見山の展望所へ行くとアンテナ軍の脇、山頂の展望所にあった
宮崎県日向市米ノ山(191.6m) 新規更新 戻る 一等三角点 点名 米山 全日本年金者組合別府支部が門川町のアジサイ園「桃源郷」へバスハイクの下見に行って帰ったあと、近場に馬の背と言う景観明媚な所があると言うことで、後日地理院の地図で調べると馬の背に行く手前に米ノ山があり、そこに一等三角点があるとのことで行ってきました。
宮崎県日向市 戒の上(103m)新規更新 戻る 四等三角点 点名 戒の上   全日本年金者組合別府支部のバス旅行で日向岬の馬ヶ背に行くので下見を兼ねて戒の上展望台に行き、その横5m程の持った所に四等三角点があることを地理院の基準点で確認し、下見の時見つけ出すことが出来なかったが、本番の時改めて行って見ると2mと離れてない所に見つけ出すことが出来た。
   

ホーム| 鶴見のおじさん | おこじょ山の会 | 紀行文 | ルーツ | 連帯| 山日記 | リンク PC教室の部屋