豊後大野市  日 平 山


 
 先ほど鎧ヶ岳に登り、登山口まで戻ると目の前に日平山登山口の標識があったが、ここからの登山道は藪漕ぎになるのでもう少し先に行くと日平山登山口があるのでそこから登るとよいと林道整備のおじさんに教えてもらっていたので、神角寺方面へ車を走らせていると日平山登山口と記された標識が現れたので車を駐車して日平山へ。
 登山道は入口だけ笹があったが、そのあとはふわふわの登山道が山頂まで続き、その登山道は烏帽子岳・鎧ヶ岳、このあと登った秀峰山や城山と比べて一番楽な登りで、山に登っている気がしないほどの緩やかな登りだったが、強風のため枯れ枝が登山道に落ちて登山道を塞いでいるので取り除きながらの登山となる。
 日平山の山頂は尾根の頂みたいで、山の山頂とは思えないほどだが、その山頂には二等三角点の標石が埋め込まれていた、山頂までの所要時間は11:42分に登り始めて11:53分に到着で11分で登り終えた。
 山頂から林道を見る限りでは標高差50mぐらいかなと思う、下山の途中枯れ枝ではなく一本の木が登山道へ倒れ掛かっていたので、次の人が登りやすいように枝を切り払い車へと戻る。
 車に戻って神角寺方面へと車を走らせていると秀峰山登山口と記された標識を見つけたので、またも広場に駐車して秀峰山へ。
                       「鎧ヶ岳」   「秀峰山
 
    
    鎧ヶ岳登山口の向かいにある藪漕ぎの日平山登山口                   楽な日平山登山口 

 
    
                 登山口の竹笹                          ふわふわの登山道

 
    
               日平山の山頂                              山頂登頂にタッチ

 
    
       登山道に倒れ掛かっている枝を切る                     枝が無くなりすっきりした登山道