相生市で炎天下の 能下登山口10:05−東山岩上10:40−高巌山10:50−権現山11:15−権現社登山口11:35 尼崎の家を8:00車にて出発、お盆休みとあって渋滞が気になったが、心配するほどの渋滞も無く登山口である能下に9:30分到着。 車を車道が突き当たりになる神社前の路上に駐車して10:05分に山の地形を確認して出発、獣道と見間違える登山道らしき道を進むうち誰が付けたのか赤・黄色のテープが木々に巻きつけてあるが道は目を凝らして見なければ直ぐに横へ逸れてしまう。
能下登山口からとんがり山を見る とんがりの大岩 短時間で山頂に着けるためリュックは持たずお茶のみでゆっくり登るが、気温34度を超えたと思える登山道は直射日光が木々に遮られているとは言え汗が噴出して来る、岩盤が現れてきたと思ったら大きな岩上に出た、ここがとんがり山の東山で10:40分着、岩上からの眺めは360度展望が開けている。
大岩を過ぎた辺りから高巌山(とんがり山)を望む 高巌山(とんがり山)から大岩を振り返る 緩い登りを進むと程なく10:50分に高巌山(たかいわやま)通称とんがり山に着、山頂は東方が低木に囲まれているが西北は岩壁となっており、足を踏み外せば何処まで落ちるやら?記念撮影を終えて来た道を引き返すことも考えたが、権現山への尾根を見ると行きたくなり、先に進むことにする。
高巌山(とんがり山)の四等三角点と山頂札
山頂で記念撮影 切り立った岩上にて 下りは木々を捕まえて降りなければ下れないほどの急傾斜で、岩伝いを過ぎたところで杖を作り、鞍部から緩やかに登り切ると権現山に11:15分着、展望はあまり良くないので直ぐに出発。
山頂から権現山を望む 権現岩の祠 少し下ると大岩が現れその麓に鳥居と祠が二体祀られている、能書きが無いので何と言う祠なのか解からないが、権現山と名付けられた山があるところから権現社奥宮だろうか? ここからの道はお参りに来る人がいるのか道らしい道に変わってきたが、植樹された杉の倒木が至る所で道を塞ぎ難儀する、おまけに最後は鹿や猪除けの高い柵が設けられており、出口を探していると柵の一箇所にテープが巻きつけてあり金具を外して外に出る。 車道の横に神社があるが名前を確認しなかったが権現社と思える入り口に11:35分着、ここから駐車までの道のりを車道を約2Km引き返すことに、日陰の無い車道に設置されている温度計は34度と記されている。
車道を帰る途中からとんがり山尾根を望む |