サギソウ観賞と西光寺山
東屋10:53−登山道入り口11:05−炭焼き小屋11:09−尾根分岐11:49−西光寺山山頂11:57・12:35−東屋13:15 先週の水曜日、荒地山に登った時、来週の水曜日武田尾の丸山湿原にサギソウの観賞に行こうと決めていましたが、訪れた人の話では湿原内に柵が張られ、写真に納めるには難しいかもと言うことで、急遽変更して篠山市今田町の西光寺山の麓の群生地を訪れ西光寺山に登ったあと、温泉で汗を流して帰ろうと言うことで出かけました。 昨年7月7日に西光寺山を訪れた時、地元の方がこの辺りがサギソウの群生地と教えていただいたが、今日訪れた群生地は教えていただいた場所とは違った所でした。(場所は内緒)
サギソウ群生地
サギソウの観賞を終え、小石が剥き出した林道を昨年確認しておいた東屋まで車を乗り入れ(車の車高が高ければ登山口まで行ける)駐車。
林道途中にある東屋 この位置まで車は入れる 駐車場になっている 昨年訪れた時、地元の人が7月はじめに林道及び登山道の草刈を行うと言っていたが、今回訪れてみると林道も登山道も草木が覆いかぶさり、朝方、通り雨があったのか草木が濡れていた。
薄暗い登山道 炭焼き小屋 登山口から炭焼き小屋までは緩やかだが、小屋を過ぎると急登の連続で汗が噴出してくる、登山道は木々に覆われ風も通らず、汗でタオルが絞れるほど、昨年はからっとした天気でしたが、今日は曇り空でガスが出ているためか、特別に暑く汗が出る。
木々の生い茂る登山道 尾根の馬の背 尾根に出ると若干風通しは良くなったが、両側には木々があり、展望の良い山頂へ、山頂に着いてみると、昨年の展望は何処へ行ったかと思えるほどのガスに覆われ、展望はゼロ。
尾根の岩の上にて 山頂の休憩所 昼食休憩を摂っていると、部分的にガスが晴れ展望が得られるようになったが、今度は雨が落ちてきたので早々に下山にかかる、雨はひやかしなのか、すぐに止んだ。
山頂の三角点 山頂からは西脇市へ下ることが出きる。こちらは林道が肩まで来ている 山頂展望台横にはたわわに実を付けた笹栗 下山は同じ道を下ることにしたが、今度は急坂を下るため、粘土質の登山道に足を滑らさないよう木々を掴まえ慎重に下る。 東屋の車まで下リ、汗を流すために今田薬師温泉「ぬくもりの郷」へ、温泉は平日にもかかわらず大勢の人が訪れていた。
|