銀世界の山頂 登山口10:02−11丁石鞍部10:31−神社10:50−光験山記録寺11:18−三岳山頂11:48−神社12:11−登山口12:46 雪のある山に行きたいとの事で福知山市の三岳山に行くことの決めたのは良いのですが、私の車には雪対策のタイヤを履かせてないため不安はあるが行ける所まで行くことで自宅を7:30分に出発。
金光寺のお堂を清掃門開き 登山口を一歩踏み出す 金光寺登山口から緩やかな登りが急登に変り、地蔵の丁石が現れ冬枯れの落ち葉を踏みしめ鞍部にでると展望が開けしばし休息、再び急登を登り切るとあたり一面雪に覆われた修験者のお堂が現れる。
落ち葉を踏みしめ緩急の登りを行く
三岳神社山門道と狛犬 道無き道が待ち受けているとは・・・ 修験者が修行の為に歩いたと思われる登山道に歩を進めるも道なき道に鹿の足跡と糞を頼りに進むが急斜面は雪のため滑りやすく立ち木や岩にしがみつき、大岩を乗り越えると丹波修験道場(光験山記録寺)と記された祠が現れる。
記録寺の祠 尾根の大岩上にて なおも道なき道を尾根に向かい、尾根に出ると岩混じりのヤブコギを繰り返していると急に視界が広がり積雪20センチを越えるかと思われる銀世界の広場に出た、そこに三岳山頂の標識を確認して万歳をするが、今回の修験道の道は過去のヤブコギと違って一歩誤れば谷底への切符とあって慎重を強いられた。
銀世界と三角点のある三岳山頂 風も無く暖かい日差しのなか丹後の山々を眺め、落ち葉の上に積もった雪は滑りやすく、尻餅をつきながら神社へと下り着く、ここからは登って来た道を淡々と下り登山口で湯豆腐の昼食休憩とする。
落ち葉の中を淡々と下る 金光寺へお参りに 金光寺にお参りして福知山市内の福知山温泉で汗を流し帰路に着く。 (福知山温泉)へ
|