おこじょ山の会
夙川駅9:21(バス)=鷲林寺バス停9:40−鷲林寺10:00−観音山10:40−奥池11:20−集会場11:30・12:15−奥池バス停12:35−おたふく山13:07・13:15−雨ヶ峠13:35−風吹岩14:20−大谷茶屋14:55−芦屋川駅15:23 「おこじょ山の会」2011年度の納山会として西宮市の観音山を企画し、下山後三宮で一年間の慰労会を執り行うに当たって観音山から東おたふく山を経て三宮に出るとすればどの位いの時間がかかるのか気になったのでルートはもとより所要時間を図るために観音山から東おたふく山まで行ってきました。 鷲林寺バス停から鷲林寺へ、鷲林寺は工事中のため立ち寄らず標識に従って登山口へ、登山口には観音山へのルートが三ヶ所あり、私たちは最短距離で展望が楽しめるパノラマコースである尾根道を選び登り始める。
鷲林寺境内の観音堂 V字型の登山道 登り始めるとV字の道や岩を両手を使って登る道の変り、ゆっくりゆっくり登って後ろを振り返ると甲山をはじめ素晴らしい展望が望まれしばし展望に見入る。
V字型の岩尾根 ピークから見る展望 飛び出た岩山をトラバースして標識の無い岩山への道を逆戻りすると観音山の山頂を示す標識が、観音山からの展望は360度の眺望が開け、大阪空港から離陸する飛行機を眺めながらあの山は何?と指さしながら山の名前を確認していると、同行者が松ぼっくりでクリスマスツリーを作ると言うので松ぼっくり採集に。
展望コースの岩尾根 観音山山頂からの展望 ゴロゴロ岳経て奥池へと直接奥池へ行く分岐で、どちらへと思案したが直接奥池への道を選び奥池へ、奥池集会所で少し早い昼食休憩を摂りおたふく山へ、おたふく山登山口からの登りはパノラマコースに匹敵する急坂が続き、ここもゆっくり登りおたふく山の山頂に着く。
観音山山頂
奥池貯水池 東お多福山 山頂で所要時間を見ると13時過ぎで、本番の時は奥池バス停まで引き返すが、展望の無いおたふく山で納会時間までの時間稼ぎをしても仕方ないので、このまま芦屋川駅まで下ればどのくらいの時間がかかるのかと雨ヶ峠と風吹岩を経て下ることに変更、おたふく山の低笹林のアップダウンを繰り返し雨ヶ峠へ、いつも歩きなれている風吹岩への登山道をゆっくり2・3度の休憩を採り風吹岩に。
東お多福山四等三角点 東お多福山山頂 風吹岩から谷筋のルートを採って大谷茶屋へ、茶屋から車道を歩き芦屋川駅に着いて時間を見ると15時半、納会時間は16時からなので本番の時は参加者と相談の上、今日のルートをと考えています。 高座の滝
|